2020.06.24
水曜日担当の金田です。
いつもイケコウブログをご覧いただきありがとうございます。
先月5/13のブログ「GW」で後半にチラッと紹介したイチジクです。
こんなに美味しそうに熟してきていました(*^-^*)
先週見たときに写真を撮ろうと思っていたイチジクは、帰り通る頃には無くなっていたので、
誰かが採って食べはったんやろうなぁ~と思い、ちょうど一週間経った今日見てみると、、、
まだまだ食べごろではないですが、少し赤く色づいているイチジクを発見!パチリ📷と撮影しました。
もう少し赤く色づけば食べごろですね( *´艸`)
皆様、イチジクを食べたことありますか?
私は小学校高学年のとき、近所に出来ているのを見つけ、採って食べたことがあるのですが、
とても美味しかったのを覚えています。
私はイチジクが食べられるということを知らなかったので、食べた時は本当に感動しました。
なぜなら、、、
幼少の頃手の甲にイボができ、皮膚科に行ってドライアイスで焼いてもらったのですが、
イボが再発し、段々と広がり大きくなるということがありました。
すると母が、畑になっていたイチジクの実をもぎ取り、
その青くてまだ熟していないイチジクの切り口からでた白い汁を、
私の手の甲のイボに塗ってくれたのです。
毎日塗り続けていると、イボは段々と小さくなり、やがて綺麗に跡形もなく無くなりました。
「お母さん、スゴイ!!」と思いました。
ちょっと気になり先ほど「イチジク 汁」でググってみると、やはり“効果あり”と書いてありました。
ただし、患部以外の皮膚につくとただれてしまうそうです。
(「病気と不調を自分で治す!家庭のお薬大辞典」より引用)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。