2021.05.26
水曜日担当の金田です。
梅雨入り☔しましたね。
今年は長くなるというてますが( 一一)
嫌ですね・・
ところで皆さんは雨の日、足のどの部分がぬれますか?
私は、靴の前がほとんど全域濡れます。
小学生の時から気になっていました。
友達はほとんど濡れていないのに(>_<)
こういった私みたいに前が全体的に濡れる人は
⇒地面から指が浮いているために靴の前全面が濡れるそうです。
というのは、立って歩くときに指先がしっかりと地面に着いておらず
歩き方が不安定な状態、極端にいうとペンギンのように
ヒョコヒョコした歩き方なんですって🐧
設計Bさんと営業のC君は、足の後ろ側(ふくらはぎ)が濡れるそうです。
こういった人の歩き方は、反対側の足が跳ね上げた泥をその反対側のふくらはぎが
キャッチしてしまっているそうです(#^.^#)
設計のAさんは意外にも靴はもちろん、身体の前側も濡れるそうです(笑)
体が濡れるというのは、歩き方の問題では無くて傘の差し方に問題ありなのかな?
もしくは、私同様にペンギンさんなんですが
それをさらに上回る浮指なのかもしれないですね(#^.^#)
でも、前が濡れる人って本当にいてるのか…
と気になりキョロキョロしていると…いました(笑)
お腹濡れている人Σ(゚Д゚)
なぜ?別に太っているわけでもなく、お腹もでていないのに?なぞ?
調べてもでてこない…謎のまま・・・これも探偵ナイトスクープか?(笑)
とにもかくにも、濡れない歩き方というと
かかとから地面に下すのでなく、土踏まずあたりから足を下し平行に歩くとの事ですが
まあ~~~歩けませんでした(^^;)
良かったら皆様も試してみてくださいね( *´艸`)
最後までお読みいただきありがとうございました