ブログBlog

2023.11.11

建物の外部被害に関わる資料 その 31 『 台風21号 ① 』

顧問の坪内です。
いつも池本工務店の事業にご支援頂いてありがとうございます。

今まで、風に関するお話で「竜巻」「台風」「速度圧」のお話をしました。
今回からは、2018年の5年前を振り返り「台風21号」のお話です。

池本工務店は大阪メトロ・JR環状線の弁天町駅から
北北西に約700m43号線から少し左(西側)に入った処にあります。
少し北にすすむと安治川があり、
川口の出口には津波や高潮を防ぐ為の
安治川水門があります。
下地図は北から淀川・此花区・安治川・港区・弁天町駅があります。
その西にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンがあります。
住所は
大阪市港区弁天6118
となります。
勿論、弁天町から二駅の大阪港駅に行くと
「ジンベイザメ海君」の海遊館があります。

   池本工務店と近隣の関係地図


平成3094日午後14時頃
前日から「台風21号が来る」との情報は報道機関が知らせていました。
朝からお休みした会社もあるとの情報も流れていました。
池本工務店は出社体制で、朝から社員は現場に走っています。

会社では専務と二人で、時々ギシギシと揺れる
3
階建て(実質は4階建て)のビルに居たのです。
風圧がこんなにもすごい物なのかと思わす程の揺れで、
鉄骨造・ALC壁の縦物は良く揺れるとの実感がありました。
自社ビルに『グワッチャーン』と大きな音がして、
何かぶつかって来た衝撃音がしました。
少し静かになるのを待って、そっと応接室の窓を開けて下を見ると
隣家の前に鉄板の塊があります。
早速調査をして見る事にしました。