2024.07.27
花の甲子園球場案内図
③看板の前でカープファンが緊張して記念撮影をしています。
オールスター戦を挟んで
次の26日~28日は中日戦です。
更に30日~1日は巨人戦です。
我々の席は左下球場案内図の黄緑の位置です。
阪神球場日程看板
入口の切符チエックのお姉さんが
甲子園阪神100年記念としてジョーシン電気製の
阪神タイガースのユニフォームを配っています。
赤い菊池涼介(33)のユニフォームを着ている私にもプレゼントです。
なかなか今日は縁起の良い日かも。
配られたジョーシン製阪神ユニフォーム
⑤の赤星印が今日の席の位置です。
一塁側阪神ベンチの左側後方前から4番目です。
因みに今日のカープファンの外野席は右下赤色印位置です。
優勝が近づく頃、あるいは五月の鯉のぼり季節・カープファンの多い時は
右アルプス席と右下の外野席半分位が真っ赤に埋まります。
勿論、阪神の弱い時です。
甲子園球場の我々の席位置
大きく顔が写っているのが我同志「岡村」さんです。
後は今日頂いたジーシン製の
緑色一色阪神タイガースユニフォームを着た人達です。
同志「岡村」さんも少し緊張気味です。
この日の阪神ファン
➅のカープ側外野応援席は赤色矢印です。
その他の席は阪神ファンと相席です。
と言う事は応援の一体感はなくなります。
今日のカープ戦士は以下の打順です。
一番 秋山 レフト
二番 矢野 ショート
三番 野間 ライト
四番 小園 サード
五番 中村貴 センター
六番 坂倉 キャッチヤー
七番 菊池 セカンド
八番 シャイナー ファースト
九番 床田 ピッチャー
おそらく今日の得点も期待できずに3点以内です。
甲子園外野の広島カープファン
そして私の後ろの席も緑色の阪神ファンで一杯です。
この大勢の人の中で、カープのユニフォームを着ている人は3人です。
という事は同志「岡村」さんを入れてカープファンは五人となります。
阪神ファンの中3人の広島カープファン
因みに昨年の5月20日の外野席観戦写真は下記です。
なんと頼もしい広島ファンでしょう。
五月は「鯉のぼり」カープの季節でもありました。
平成5年5月20日甲子園外野席のカープファン
初回から「村上」さんのピッチングは小気味よく進みます。
広島2番の「矢野」様を除いては。
「矢野」様はファール、ファール、フアール・・・・・・の連発で
「村上」さんを疲れさせます。
ただ自分も疲れて、見逃しの三振です。
私の後ろの阪神ファンの兄ちゃん、姉ちゃんが段々と怖くなってきます。