ブログBlog

2024.10.19

建物の外部被害に関わる資料 その 59  『台風21 ㉙ 』

顧問の坪内です。
いつも池本工務店の事業にご支援頂いてありがとうございます。

前回の続きです。
化粧スレートの隅棟部です。

①写真㋯は化粧スレートの隅棟部棟コーナー納まりの飛散被害です。
②この金属棟コーナー役物被害のある現場はほとんど
  自己流の施工法で行われており、
  メーカー仕様でないものが多いのです。
③標準施工ならば、この被害の状態で屋根材固定用(パッキン付)の釘が
  確認されるはずですがここにはありません。
④メーカーの隅棟コーナー標準施工法を参考に上記写真を検証してみます。

㋯台風21号被害写真(化粧スレート・隅棟部)より


⑤下図はメーカーの隅棟コーナー納まり施工図です。
⑥この施工法の特徴は左右の本体葺き足が揃う事です。
⑦従って、本体施工は同時に先端を揃えた形でカットします。
⑧又棟コーナー役物が飛散しないよう2本の釘で固定します。
⑨この時棟コーナー板金はカットされた化粧スレート本体の間に差し込みます。

   KMEWカタログの隅棟コーナー施工法


1 隅棟芯を出す為に墨を打ちます。
2 ⓶隅棟芯に合わせて屋根材を切断し施工します。
3 ⓷屋根材の小幅物は、屋根釘と接着剤を併用して施工します。
4 ④屋根材施工後、隅棟部の屋根材から80mm
     隅棟芯から40mmの位置にドリルで先孔をあけます。
5 ⑤棟コーナーが曲がらないようにするため、隅棟芯の両側に
     棟コーナー片面幅(70mm)位置に墨打ちします。
6 ⑥1段目の棟コーナーは、棟コーナーの先端を軒板と1段目屋根材の両方に
     引っ掛けて、2段目の屋根材の下に差し込みます。
7 ⑦棟コーナーは、棟コーナー固定釘2本で、
     棟コーナーと2段目屋根材とを一緒に下地(隅木)に固定します。
8 ⑧強風地域、強風場所では、
     隅棟芯から50mm程度離れた位置にシーリングします。
⑪下記写真で④で先孔を空け、⑦で棟コーナーを同時に固定すれば
  耐風性能は各段に高まるのです。
⑫専用釘を使用する事で、釘穴もシールされ、棟コーナーの隙間も
  毛細管現象を阻止する隙間となるのです。